ふくしまライフプランニングオフィス
家計見直しとライフプラン相談のホームへ
メディア掲載実績

読売新聞くらし欄「子どもの事故にどう備える?」記事に取材協力いたしました

ファイナンシャルプランナーの福島佳奈美です。

 

夏休みまっただ中、子どもたちは遊びに部活に勉強に忙しく過ごしています。

 

夏休みは、子どもも活動範囲が広がり、思わぬところでケガをしたりトラブルになったりということも考えられますね。

 

そんな場合にどうすれば対応できるか、読売新聞の取材に協力させていただきました。

 

7月23日日曜日のくらし家庭欄の記事「子どもの事故にどう備える?」です。

 

だいぶ前の記事になってしまいますがお手元にある方は読んでみてくださいね。

 

 

私は、後半の自転車保険の部分にてコメントさせていただいています。

 

他人にケガをさせてしまったり、ものを壊してしまったりしたら、基本的には火災保険や自動車保険の特約につけられる「個人賠償責任保険」で対応できますので、ご自分の加入している保険をチェックしてみてください。

 

もう、8月。

 

どうか、ケガのない楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

福島佳奈美(ふくしまかなみ)
この記事を書いた人
ふくしまかなみプロフィール
情報システム会社で金融系SE(システムエンジニア)として約9年間勤務、出産を機に退社。自らの家計管理に悩んだことから子育て中の2006年にファイナンシャルプランナー(CFP®)資格を取得し、独立系FPとして活動開始。

教育費・保険・家計見直し等のセミナー講師や、保険・住宅ローン・教育費・老後資金準備など幅広いテーマでのマネーコラム執筆の実績多数あり。

個人相談ではお金の不安をなくすための正しい知識とライフプランニングの重要性を伝えるため、オンラインFP相談実施中。

保険や金融商品を売らない独立系のファイナンシャルプランナーです。

>>詳細プロフィールはこちら
\ Follow me /