ふくしまライフプランニングオフィス
家計見直しとライフプラン相談のホームへ
コラム執筆情報

くらしの経済メディア「 MONEY PLUS」にコラム執筆しています

日々のくらし、人生を豊かにするくらしの経済メディア「 MONEY PLUS」にてコラム執筆しています。

  • 物価上昇や円安は家計にどう影響したのか−−2023年への対策をFPが解説
  • 112万人の資産が目減り…企業型DC、転退職時に放置して起きるデメリットとは?必要な年金の手続きをFPが解説
  • 2割負担が加わった後期高齢者医療保険制度−−現役世代にもできる医療費の軽減策とは
  • ポイ活で貯めるだけじゃもったいない!活用したいポイント投資の種類とメリット・デメリット
  • 転職を考える50代が知っておきたい、家計の見直し方と老後資金への対策方法
  • 福島佳奈美(ふくしまかなみ)
    この記事を書いた人
    ふくしまかなみプロフィール
    情報システム会社で金融系SE(システムエンジニア)として約9年間勤務、出産を機に退社。自らの家計管理に悩んだことから子育て中の2006年にファイナンシャルプランナー(CFP®)資格を取得し、独立系FPとして活動開始。

    教育費・保険・家計見直し等のセミナー講師や、保険・住宅ローン・教育費・老後資金準備など幅広いテーマでのマネーコラム執筆の実績多数あり。

    個人相談ではお金の不安をなくすための正しい知識とライフプランニングの重要性を伝えるため、オンラインFP相談実施中。

    保険や金融商品を売らない独立系のファイナンシャルプランナーです。

    >>詳細プロフィールはこちら
    \ Follow me /