ふくしまライフプランニングオフィス
家計見直しとライフプラン相談のホームへ
コラム執筆情報

「じぶん銀行」サイトにコラム「もし災害が起きてしまったら?お金はどうする?」アップされました

ファイナンシャルプランナーの福島佳奈美です。

 

9月1日は「防災の日」。

 

各地で災害に備えた訓練が実施されたようですね。

 

地震も怖いですが、最近は大雨の被害も日本だけでなく世界でも頻繁に起こっているので要注意です。

 

先日、損保ジャパン日本興亜の方にお会いして、いろいろと情報を提供していただいたのですが、火災保険で事故件数が一番多いのが、「水災・風災・雪災」だそうです。

 

「水災」は洪水での床上浸水や建物の損壊、集中豪雨が原因の土砂崩れによる建物の損害などを補償します。

 

意外にも火災保険で補償が受けられるというのをご存じない方も多いのだそうです。

 

ご自宅の火災保険に「水災特約」がセットされているかどうか、この機会に点検してみて下さいね。

 

さて、災害の日に合わせて「じぶん銀行」のサイトにコラム「もし災害が起きてしまったら?お金はどうする?」がアップされました。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

福島佳奈美(ふくしまかなみ)
この記事を書いた人
ふくしまかなみプロフィール
情報システム会社で金融系SE(システムエンジニア)として約9年間勤務、出産を機に退社。自らの家計管理に悩んだことから子育て中の2006年にファイナンシャルプランナー(CFP®)資格を取得し、独立系FPとして活動開始。

教育費・保険・家計見直し等のセミナー講師や、保険・住宅ローン・教育費・老後資金準備など幅広いテーマでのマネーコラム執筆の実績多数あり。

個人相談ではお金の不安をなくすための正しい知識とライフプランニングの重要性を伝えるため、オンラインFP相談実施中。

保険や金融商品を売らない独立系のファイナンシャルプランナーです。

>>詳細プロフィールはこちら
\ Follow me /