ふくしまライフプランニングオフィス
家計見直しとライフプラン相談のホームへ
教育費

給付型奨学金情報~明光教育研究所

学習塾の「明光義塾」を運営する一般財団法人「明光教育研究所」が、返済不要の給付型奨学金を設置しています。

学習意欲が高くても経済的理由で学習機会に恵まれない子どもたちに、
奨学金の給付を行うことで、子どもたちの明るい未来を創造することを目的としています。(一般財団法人「明光教育研究所」ホームページより)

給付期間は基本1年間(審査によって継続給付もあり)。金額は最大40~60万円で採用人数は、2020年度は全国で26名程度でした。

学校の推薦書や「将来の夢」をテーマとした作文などの必要書類を添えて郵送で申し込みます。

kibounimukau

毎年、12月上旬から1月下旬に募集されています。

募集要項と申込に必要な書類は下記のサイトからダウンロードできます。

一般財団法人 明光義塾研究所

この奨学金は、対象が「ひとり親家庭、里親家庭、健康上の理由で就労が困難な保護者の子ども、児童養護施設等に入所している子どもなど、特別の考慮に値する事情があり、学習意欲が高くても経済的理由で学習の機会に恵まれない」子供たちで、小学生、中学生、高校生、中等教育学校生、特別支援学校生、大学生、高等専門学校生、専門学校生となっています。

対象者は限られてしまうのですが、教育に関係する民間団体がこのような奨学金を新設したことはうれしいことですね。

福島佳奈美(ふくしまかなみ)
この記事を書いた人
ふくしまかなみプロフィール
情報システム会社で金融系SE(システムエンジニア)として約9年間勤務、出産を機に退社。自らの家計管理に悩んだことから子育て中の2006年にファイナンシャルプランナー(CFP®)資格を取得し、独立系FPとして活動開始。

教育費・保険・家計見直し等のセミナー講師や、保険・住宅ローン・教育費・老後資金準備など幅広いテーマでのマネーコラム執筆の実績多数あり。

個人相談ではお金の不安をなくすための正しい知識とライフプランニングの重要性を伝えるため、オンラインFP相談実施中。

保険や金融商品を売らない独立系のファイナンシャルプランナーです。

>>詳細プロフィールはこちら
\ Follow me /